


10月終盤>青物やタチウオ盛り上がってますが強風やいろいろ重なり少しゆっくりモード>>近場で色々挑戦しましたが大きな盛り上がりもなくブログも少し間隔空きました<<11月に入り早速<<鳴門方面へ


前回エギでご乗船頂いたお客様といつもご乗船頂くお客様と出航!!>>お客様のでっかいクーラーが強烈なプレッシャーを(笑)>>私に???与えます>>>>>潮の時間はまず理想的>>さてどうかな!!>>ジギング初挑戦の人も!!

デビュー戦!!

ジギング初挑戦のお客様もいて>どうなることかと最初思いましたが>>なんとか格好どころか>>しっかり結果出して頂きました>>安心しました>>少し>>まだまだこれから>>





どんどん行くデー!!
サワラランディング失敗!
順調に伸びていき始めましたが>>ここでサワラのランディングミス>>スタッフの失敗でした<<ごめんなさい<<後ろから追うとダメです<<頭から行きましょう<<気を付けます<<デカかった<<<






潮が緩んできたので>タチウオジギングへ切り替え>>しかしイマイチ>>青物狙いで来た日にタチウオやると皆のやる気も少し下がります>>不思議だけれどそんなものです>>早めに切り替えて>>橋東のポイントへ!!>>でもこれが裏目にでした>>うねりが大きいせいでベイトもサッパリ出ません>>少し粘ったけれど>>サッパリ>>あきらめて移動







ここでハマチ>メジロクラス連発!!>ここだったなあ>>次回の勉強とします>>狙いのデカブリデカサワラは出なかったけれど<<まずまず<<デカは次回に置いといて<<時間一杯やって納竿となりました(笑)







今日はここまで(笑)

今日は近場でやろうかと>>ベイトが出れば落とし込みでもと出航!!>>今日はスタッフもいません>>船長とお客様だけ>>写真が撮れません>>
盛り上がりはありました!!


粘って厳しいなと西へ!!<<久しぶりです<<さあどうか??<<到着すぐからパラパラ上がりますが<<大きな盛り上がりは??<<写真取れなくて申し訳ありません<<スタッフの有難味が良く分かります<<ハマチ8本デカアコウ1本出たところで潮止まり>>ここからポイント移動しながら探しますが??
不発でした!!夕方までさまよいましたが<<捕まらず納竿となりました!!